新着情報一覧

八幡工業高校ニュース

お知らせ

環境化学科の特別授業の様子を紹介します!

2025年07月25日

7月14日(月)、2年生の教科「工業化学」で特別授業(外部講師招聘授業)を行いました。

講師は株式会社日吉様からお越しいただきました。

環境DNA測定といった最先端の調査・分析法をはじめ、琵琶湖・西の湖の水環境についてなど
密度の濃い授業となりました。また、アオコの発生が淡水真珠の稚貝養殖に悪影響を及ぼし、
養殖の妨げとなる要因であることを学びました。さらに、アオコの発生要因については、
気象条件や水質データとの関係から推測する手法についても学びました。

生徒たちにとって初めて知る分野も多く、難解なテーマもありましたが
環境化学科が掲げる「環境意識をもつ」ためにも大変有意義な時間となりました。